健診・検査
自由診療費(診断書・検査料金のご案内)
下記に記載された料金は、2023年5月22日のものです。事前予告なく、変更する場合もありますので、ご了承下さい。
このページの表示金額は、内税表示(税込価格)です。
文書料/健康診断・証明書・診断書 | |
診断書・文書料 | 英文診断書・会計例 |
検査料/各種検査ごとの検査料金 | |
血液検査 | 胸部レントゲン検査 |
抗体検査 検査方法:EIA法、PA法など 対象疾患:麻疹、風疹、おたふく、水痘など |
結核検査(IGRA/Tspot) ツベルクリン検査 |
新型コロナ関連検査 | 培養検査 便培養・咽頭培養 赤痢・サルモネラ・ビブリオ・ノロなど |
薬物尿検査 | |
当院では、心電図検査・聴力検査・視力検査は対応しておりません。 |
診断書・文書料
文書料(基本診察料・身体測定・血圧測定) | 3,300円 |
---|---|
文書料(看護士・美/理容師・調理師など) | 3,300円 |
文書料(小型船舶 診察、色覚・視力検査) | 4,400円 |
英文診断書・証明書(1ページの時) ---------------------------------------- 英文診断書・1連の書式/2ページ以降 英文証明書・書式が複数ページに及ぶ場合は、2ページ以降、\3,300円/頁が加わります。 1連の書式が3ページの場合は\5,500 + \3,300 ×2=総額 \11,600 です。 |
5,500円 --------- 3,300円/頁 |
紹介状/英文:診療情報提供書(内服薬・診療情報の提供) | 11,000円 |
英文書類:当院書式の英文書式・コピーを希望の場合 | 1,100円/1コピー |
検査料金
【胸部レントゲン検査】(内税表示)
胸部レントゲン検査(単純・1方向) | 2,200円 |
---|---|
※診断書が必要となる場合は、文書料¥3,300 が 別途加算されます |
【一般血液検査】(内税表示)
検査時間は、曜日によって異なります。検査当日・来院前に検査時間をご確認ください。
基本8項目:AST, ALT, G-GT, LDL, HDL, TG, HbA1C(血糖), 血算 (検査項目の変更にも、対応いたします) |
3,300円 |
---|---|
※診療・検査管理料¥2,500が、別途必要です |
【抗体検査/血液検査】(内税表示)
麻しん、風疹、おたふく、水痘、B型肝炎など | 1項目/1,600円 |
---|---|
TPHA定量、RPR定量 | 1項目/1,100円 |
TSH & f-T3/4(甲状腺シリーズ3項目) | 3,600円 |
HIV抗原・抗体検査(AIDSスクリーニング) | 3,300円 |
血液型ABO&Rh型検査(対象3歳以上) | 1,100円 |
上記は、1項目ごとの料金です | |
※診療・検査管理料¥2,500が、別途必要です。 抗体検査は、予約不要です。診療時間内にご来院ください。 電話予約をされますと、窓口業務の支障となります。ご協力ください。 |
【Tspot/IGRA・結核検査】(内税表示)
T-Spot(検査日前日までに予約が必要です) | 6,600円 |
---|---|
※診療・検査管理料¥2,500が、別途必要です | |
【ご注意】当院では、QFT検査に対応できません。 【注意!】T-spotは、抗体検査ではありません。T-Spotを「結核の抗体検査」と誤ってお問合せされるトラブルが続発しています。ご注意ください。 |
血液検査/会計例
例:T-spotを検査し、検査レポートのみを発行する場合(診断書なし)
検査料:T-Spot ¥6,600 1項目
採血料:¥2,500(診療・検査管理料)
総額:¥9,100円 となります。
例:麻疹、風疹、水痘、おたふくの抗体(IgG・EIA)を検査し、検査レポートを発行する場合(診断書なし)
検査料1:抗体検査 ¥1,600 ×4項目
採血料 :¥2,500(診療・検査管理料)
総額:¥8,900円 となります。
例:おたふく、水痘の抗体(IgG・EIA)と T-spotを検査し、診断書の記載を行う場合
検査料1:おたふく、水痘 ¥1,600 ×2項目
検査料2:T-spot ¥6,000 1項目
採血料 :¥2,500(診療・検査管理料)
文書料 :\3,000
総額:¥14,700円 です。
【ツベルクリン検査】(内税表示)
ツベルクリン検査 | 1,100円 |
---|---|
※診断書料¥3,300が、別途必要です |
【培養検査】(内税表示)
業務用培養検査(2種:赤痢・サルモネラ) ご注意: 赤痢・サルモネラの2菌種は、同時検査となります。 赤痢菌のみ確認が必要な場合でも、検査項目の都合上、2菌種検査(¥2,200)の算定となります。 |
2,200円 |
---|---|
業務用培養検査 (3種:赤痢・サルモネラ・ビブリオ) |
3,300円 |
業務用培養検査(O157のみ) | 2,200円 |
業務用培養検査 (4種:赤痢・サルモネラ・ビブリオ・O157) |
5,500円 |
MRSA保菌チェック | 2,200円 |
※診療・検査管理料¥2,500が、別途必要です |
【ノロウイルス簡易検査】(内税表示)
ノロウイルス簡易検査 | 5,500円 |
---|---|
ノロウイルス検査は、自由診療です。保険診療との併用はできません。 ノロウイルス検査には、診断書料(文書料)も含まれています。 |
コロナ関連
RT-PCR自費検査(鼻咽頭) | ¥8,800 結果判定:2時間後(1~2時間) |
---|---|
抗原定性自費検査(鼻咽頭) | ¥3,850 結果判定:5分後 |
英文証明書 | ¥5,500 (証明書1枚につき) |
【コロナ自費検査(RT-PCR・抗原:鼻咽頭検査)】ご来院前に、お電話でご予約の上、ご来院ください。 【英文診断書をご希望の方へ】検査前日までに、メール・電話で予約をお願いいたします。 |
---|
【薬物尿検査】
尿中薬物検査により、麻薬・大麻・あへん・覚醒剤に関する検査を行います。
違法薬物・10項目に関する尿検査 (Fastep DOA Multidip 10/Assure Tech Co., Ltd. ) |
3,300円 |
---|---|
※診断書料¥3,300が、別途必要です |
【英文診断書料金・計算方法の具体例】
以下の ”3書式” を英文で作成した場合、総額 ¥29,700円となります。
1:学校用診断書・Physical Examination(1頁)
2:Health History(4頁)
3:個人用記録(2頁)(下記参照)
Pyisical Examination(1ページ)
1ページ/ ¥5,500
Health History (4ページ)
4ページ /¥5,500 + ¥3,300 ×3 = ¥15,400
個人用記録(2ページ)
2ページ /¥5,500 + ¥3,300 = ¥8,800
【一連の書式とは/英文診断書の場合】
一連の書式とは、2ページ以上で構成される診断書の場合です。例えば、2ページで1書式の場合は、1ページ目¥5,500、2ページ目¥3,300となります。
「1ページで構成される診断書(1枚の診断書)」を2書式(2種類)必要な場合、¥5,500×2書式:総額¥11,000となります。
【英文診断書に関する追記事項】
- 記載不要のページは、課金されません。
- 表示金額は、内税表示(消費税を含む)です。
診療案内
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
![]() |
16:00-18:30 | ![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
- |
※水曜、日曜・祝祭日は休診です。
臨時休診・時間変更は
診療カレンダーで、ご確認ください。
お知らせ
当院では、窓口会計のキャッシュレス化を推進しています。
保険診療・自由診療(予防接種・診断書)ともに対応しております。
クレジットカード/Payご利用になれます。
どうぞご利用ください。
- 主なクレジットカードの種類
-
- QRコード決済の対応
-
- 当院では、Wi-Fiをご利用いただけます。