健診・検査(診断書文書料・検査料のご案内)
下記の情報は、2025年8月25日のものです。事前予告なく、変更する場合もありますので、ご了承下さい。
このページの表示は、すべて税込価格(内税表示)です。
お問い合わせは、メールでお願いいたします。電話相談は対応できません。
文書料(証明書・診断書)
検査料(各種検査の料金)
-
特殊測定項目
握力、四肢長、関節可動域など - 胸部レントゲン検査
- 血液検査
-
抗原・抗体検査
検査方法:EIA法、PA法など
対象疾患:麻疹、風疹、おたふく、水痘など -
結核検査(IGRA/Tspot)
ツベルクリン反応検査 -
培養検査
便培養・咽頭培養
赤痢・サルモネラ・ビブリオなど - MRSA鼻腔検査
- 違法薬物検査/DOA
「視力/聴力検査・心電図」に関しては、他施設の検査レポートをご持参いただければ、併記は可能です。
診断書・文書料
- 文書料(基本診察料・身体測定・血圧測定)
- ¥3,300
- 文書料(看護士・美/理容師・調理師など)
- ¥3,300
- 文書料(小型船舶 診察、色覚・視力検査)
- ¥4,400
英文診断書・文書料
- 英文診断書・証明書(1ページの時)
- ¥5,500
- 英文診断書・1連の書式/2ページ目 以降
- ¥3,300/頁
- 英文紹介状/医療情報提供書(内服薬・診療情報の提供)
- ¥11,000
- 英文書類のコピー:当院英文書式のコピーを希望の場合
- ¥1,100/1枚
既定の書式がある場合は、「診断書のPDF」を事前にメールしてください 。
「英文用予診票」も、事前にご送付ください。(英文用予診票は、下記よりダウンロード可能です)
検査料金
【特殊測定項目】(内税表示)
- 特殊測定は、別途診断料が加算されます。
特殊測定項目:握力測定、四肢長測定、関節可動域検査、側弯症チェック、失調チェック - ¥2,200
【胸部レントゲン検査】(内税表示)
- 胸部レントゲン検査(単純1方向)
- ¥3,300
- イメージデータ情報料(CD-ROM1枚)
- ¥550
※診断書・文書料¥3,300 と合わせて、総額¥6,600となります。
【一般血液検査】(内税表示)
-
基本9項目以下/生化・血算:AST, ALT, γ-GT, LDL, HDL, TG, HbA1C,血糖, 血算
(検査項目の変更にも、対応いたします) - ¥3,300
- 基本10項目以上(25項目以下)/生化・血算
- ¥4,400
- Pb 鉛
- ¥2,200
【※:診療検査管理料¥2,420が、別途必要です】
【抗原・抗体検査/血液検査】(内税表示)
- 麻疹、風疹、おたふく、水痘など
- 各1項目/¥1,870
- B型肝炎S抗原検査または、B型肝炎S抗体検査
- 各1項目/¥1,100
- TPHAまたは、RPRまたは、TP抗体
- 各1項目/¥1,100
- HIV抗原・抗体検査(AIDSスクリーニング)
- ¥3,300
- 血液型ABO&Rh型検査(対象3歳以上)
- ¥1,100
- CRP(C反応性たんぱく)
- ¥220
【※:診療検査管理料¥2,420が、別途必要です】
※:上記は、各1項目ごとの料金です
会計例:水痘、おたふくの抗体(IgG・EIA)を検査し、検査レポートを発行する場合(診断書なし)
検査料:抗体検査 ¥1,870×2項目
診療検査管理料:¥2,420
総額:¥6,160円 となります。
【結核検査:IGRA/Tspot】(内税表示)
- T-Spot(検査日前々日・午前中までに 予約 が必要です)
- ¥6,600
【※:診療検査管理料¥2,420が、別途必要です】
【注意】 T-spotは、抗体検査ではありません。ご注意ください。
【結核検査:ツベルクリン反応検査】(内税表示)
- ツベルクリン反応検査(PPD, Mantoux)
- ¥1,870
【※:診療検査管理料¥2,420が、別途必要です】
※ツベルクリン反応検査の英文診断書を発行する場合、英文文書料¥5,500が別途必要です
※指定の診断書への記載が必要な場合は、文書料¥3,300が別途必要です。
会計例
・ツベルクリン反応検査を行い、当院書式の診断書を発行する場合:総額¥4,290
・ツベルクリン反応検査を行い、英文診断書を発行する場合:総額¥9,790
会計例:T-spotを検査し、検査レポートのみを発行する場合(診断書なし)
検査料:T-Spot ¥6,600 1項目
診療検査管理料:¥2,420
総額:¥9,020円 となります。
会計例:T-spotと抗体4項目(IgG/EIA:麻疹・風疹・おたふく・水痘)を検査し、診断書の記載を行う場合
検査料:T-spot ¥6,600 1項目
検査料:おたふく、水痘 ¥1,870×4項目
診療検査管理料:¥2,420
文書料:¥3,300
総額:¥19,800円 です。
会計例:ツベルクリン反応検査・胸部レントゲン検査を行い、英文診断書を発行する場合
検査料:ツベルクリン反応検査 ¥1,870
診療検査管理料:¥2,420
レントゲン検査料:¥3,300
文書料:¥5,500
総額:¥13,090円 です。
【培養検査】(内税表示)
業務用 便培養検査
-
下記1項目につき
赤痢菌、サルモネラ、ビブリオ、チフス菌、パラチフス菌 コレラ菌、黄色ブドウ球菌、カンピロバクター - 2菌種まで¥2,420
(3菌種以上は、¥1,430/1菌種毎に加算) - 腸管出血性大腸菌(EHEC)O157
- ¥2,420
【※:診療検査管理料¥2,420が、別途必要です】
会計例:業務用 便培養検査 2種:¥2,860
(赤痢・サルモネラ)
ご注意: 赤痢・サルモネラの2菌種は、同時検査となります。
赤痢菌のみ1項目の確認が必要な場合でも、2菌種検査(¥2,860)の算定となります。
検査料・総額 ¥5,280円 (検査料¥2,860、診療検査管理料¥2,420)
会計例:業務用 便培養検査 3種:¥4,290 (赤痢・サルモネラ・ビブリオ)
検査料・総額 ¥6,710円 (検査料¥2,860、診療検査管理料¥4,290)
会計例:業務用 便培養検査(O157のみ):¥2,420
検査料・総額 ¥4,840円 (検査料¥2,420、診療検査管理料¥2,420)
会計例:業務用 便培養検査 4種:¥5,500 (赤痢・サルモネラ・ビブリオ・O157)
検査料・総額 ¥7.920円 (検査料¥5,500、診療検査管理料¥2,420)
MRSA・鼻腔検査
- MRSA保菌チェック(鼻腔)¥2,420。
- 検査料¥2,420
【※:診療検査管理料¥2,420が、別途必要です】
【違法薬物検査・DOA】
尿中薬物検査により、麻薬・覚醒剤・向精神薬/12項目検査を行います。
-
違法薬物検査/検体:尿、検査時間:10分
(Multi-Drug One Step Screen Test / ABON Biopharm) - 5,500円
Morphine
Opiate
Cocaine
Marijuana
Methadone
Amphetamine
Methanphetamine
MethyleneDioxyMethamphetamine
Barbiturates
Benzodiazepines
Phencyclidine
Tricyclic Antidepressants
※文書料¥3,300(英文の場合¥5,500)が、別途必要です
【DOA検査を行い、検査証明書を発行する場合、総額¥8,800です】
【DOA検査を行い、
英文検査証明書
を発行する場合、総額¥11,000です】
【英文診断書料金・計算方法の具体例】
英文診断書・1連の書式/2ページ以降 英文証明書・書式が複数ページに及ぶ場合は、2ページ以降、¥3,300円/頁が加算されます。
【例】書式が3ページ:¥5,500 + ¥3,300 ×2=¥11,600
以下の ”3英文書式” を作成した場合、総額 ¥29,700円となります。
学校用診断書・Physical Examination(1頁)
- 1ページ/ ¥5,500
個人用記録(2頁)
- 2ページ /¥5,500 + ¥3,300 = ¥8,800
Health History(4頁)
- 4ページ /¥5,500 + ¥3,300 ×3 = ¥15,400
【一連の書式とは/英文診断書の場合】
一連の書式とは、2ページ以上で構成される診断書の場合です。例えば、2ページで1書式の場合は、
1ページ目¥5,500、2ページ目¥3,300となります。
「1ページで構成される診断書(1枚の診断書)」を2書式(2種類)必要な場合、
¥5,500×2書式:総額¥11,000となります。
【英文診断書に関する追記事項】
- 記載不要のページは、課金されません。
- 表示金額は、内税表示(消費税を含む)です。